相続のご相談
相続の問題が多くなってきています。
税金の問題だけではなく、親族間で果てしなく続く争いに発展する場合も少なくありません。
もめないように、残された家族が困らない対策をご提案致します。
相続税申告までの一般的な流れ
相続税の申告や遺産分割の流れは次のようになります。
- 1回目の打ち合わせ-無料相談
- まずは相続のこと、財産のことお気軽にご相談ください。
相続税がかかるかどうか、申告の義務があるかどうかもお伝え致します。
申告の義務がある場合には、申告書作成・相続税納付までのスケジュールや必要となる書類等もお伝え致します。
ー2ヶ月ー
- 2回目の打ち合わせ-財産の確認、プランの相談
- 財産調査に基づき、財産の確認を行います。
また、具体的な財産の分け方を相談致します。
ー1ヶ月ー
- 3回目の打ち合わせ-プランの決定
- 分割プランによる各人の相続税額などの確認をして頂きます。
分割案を決定致します。
ー1ヶ月ー
- 4回目の打ち合わせ-説明と押印
- 遺産分割協議書、申告書のご説明と署名・押印をします。
ー2週間ー
- 申告完了